2016.04.11
女子ウケ必至!デートにおすすめの「グリルビストロ enu」

スイーツ王子 Rui.が考える「デート」の真義とは?
「デート(Date)」それはある程度親しい間柄の男女が日時を決めて会うことを指す、リア充にのみ許された絶対的ハピネス。
デートで大切なのは”誰”と行くかは元より”どこ”に行くか。女性側は「この人は私をどんな場所に連れて行ってくれるんだろう?」と期待に胸を膨らませ、その姿を見た者は「遠足前の小学生のソレと同じだ」と口にします。デート内容はそのまま男性のステータスとなるのだから気が抜けません。
もっと、砕いて言えば男性はデートでハズすことを許されません。ハズす行為は”Dead or Alive”で10:0のDeadです。

小洒落た店頭が見えてきました
料理のクオリティ、ドリンクの豊富さ、シチュエーション、どんなに厳しい外角スレスレのキワドいボールもホームスタンドに運ぶ大型新人がデビューしたのでご紹介したいと思います。
ここは東京都渋谷区西原にある「NODE UEHARA」

今、小田急沿線がアツイんです!
小田急沿線のライフスタイル提案型プロジェクトの第1弾として、2015年4月に代々木上原駅前にOPEN。よくある複合施設かと思いきや、地下1階はグリル&ダイニング、1階がカフェ&グローサリーショップ、2階から4階までは賃貸住宅の”食と住”が一体となっているのだから驚きです。

新たなグリルビストロを刮目せよ!
地下1階のグリル&ダイニングは、オープン以来素材の魅力を活かした炭火グリル料理が人気でしたが、この度、2016年4月1日(金)にこの炭火グリルを更に強く打ち出しながら、より肩の力を抜いて楽しめる「グリルビストロ enu(エヌ)」として店名も新たにリニューアルオープンしました。

そこは美味しくて愛に溢れたレストラン
食品の安全性を確保するための、生産者(農場)から消費者(食卓)まで一貫した安全管理をする「Farm To Table」という考え方がありますが、こちらは代々木上原駅前のある小田急沿線の生産者の食材を積極的に取り入れる「Train To Table」をコンセプトに掲げ、地域に密着し更に活性化を目的としたレストランなんです。

レセプション時に振る舞われたメニュー
ダイナミックかつシンプルに、素材の味わいを最大限に引き出したお料理はどれも絶品揃いですよ。
Train To Tableのコンセプトを体現したメニューを一部ご紹介します。

小田原市「青山園」
青山園のオレンジとビーツのモロッカンサラダ

三崎町「三崎まぐろ」秦野市「大木商店」
三崎まぐろと秦野産落花生のカルパッチョ
藤沢にこにこ農園 沿線野菜のサラダ

厚木市「やまゆり牛生産者協議会」
やまゆり牛のローストビーフ
みやじ豚の炭火焼き 青山園レモンで
スズアコーヒーのティラミス
お飲物は日本ワインや各国の自然派ワイン、沿線生産者の果物を使用した華やかなスパークリングワインやノンアルコールドリンクはお酒の弱い方にもおすすめ。

コンセプトだけでなく、金額まで良心的
また、ディナーコースは「プリフィクスコース」をご用意。ウエルカムドリンク1杯、アミューズ、前菜、メイン、パスタ、デザートの計6品が付いて驚愕の2,980円。コスパ最強のレストランはデートだけでなく女子会などにも使えそうです。

僕も今後通っちゃいそうです
美味しいお料理にドリンク、素敵な空間にコンセプト、こんな素敵なお店で女性が納得しない訳がありません。コレでキメられなかったらもう諦めてください。
「グリルビストロ enu(エヌ)」にスイーツ王子 Rui.も酔いしれました。皆様も是非一度お試しください。