2016.03.01
春季限定!5つ星ホテルのアフタヌーンティーセットとは?
皆様は普段食事中にどんなことを考えながら食事をされておりますでしょうか?「お腹が膨れれば何でも良い」という方もいれば「食事が身体そのものを作るから食事には特に気を遣っている」という方など、考えは人それぞれだと思います。
僕は健康面を気にしながら食べるのはもとより、「誰と食べるか」を重要視しています。僕も今年で30歳になるのですが、1日の食事が3回として、日本人男性の平均寿命である80.50歳(2014年調べ)にあてはめた時、あと何回の食事ができるのか答えが出てしまいます。
目で楽しんで、舌で感じ、心が踊る…そしてその感動が脳に刻まれる。そんな食事の時間を大切な方と過ごしたいと常日頃から思っているのです。皆様にとっても家族、友達、同僚、様々な食事の席があると思いますが、その1つ1つの時間を大切に思っていただけたら食で日本を笑顔にする活動をしている僕としては非常に嬉しく思います。
そんな僕にとっても大切な食事の時間なんですが、先日いつもお世話になっている岩谷さん、白石さんとランチをご一緒させていただきました。
心と身体にくつろぎの時間を提供してくれます
今回訪れたのは東京都港区海岸にある「ニューヨーク ラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ」ソファー席やミーティングルームも完備したビジネスラウンジと、彩り豊かなアラカルトメニューの他、スイーツ好きにはたまらない成ヶ澤正美エグゼクティブ シェフ パティシェが監修したアトリエ・デセールまで楽しめるビジネスシーンと美食が織り成す新感覚のラウンジです。
訪れたのが2月だったこともあり、2月の一大イベントであるバレンタインデーに合わせハートをモチーフとしたものがラウンジ内にも多く見受けられました。このラグジュアリーな空間にキュートさのバランスの良さが個人的にも非常に好感が持てます。今回はこちらのメニューをオーダーしました。
◆ウィンター アフタヌーンティー “WA”お重スタイル&スタンド スタイル…3,333円(平日)/3,833円(土日祝)
午後のひとときをゆったりと過ごせるアフタヌーンティーセット。メニューは季節毎にその表情を変え2016年1月21日に同ホテルグループの「ストリングスホテル 名古屋」がグランドオープンしたこともあり2月末まで名古屋フェアを実施。本日3月1日(火)〜5月15日(日)は東北の春野菜を使用した「スプリング アフタヌーンティー」も提供されます。
季節のアミューズから始まり、スコーン、ヘルシースイーツ、デザートの数々を厳選された香り豊かな紅茶やハーブティー、緑茶、ほうじ茶と共に楽しめるバラエティーに富んだティーセットです。
【ファーストディッシュ】
・紫芋のポタージュ アーモンドミルクフォーム シナモンの香り
【アミューズ・ブッシュ】
・小倉トースト風 カナッペ
・味噌カツサンド
・小海老ときしめん アメリケーヌソース
・カルフォルニアロール
【特製スコーン】
・プレーン
・愛知西尾の抹茶スコーン
・リンゴとシナモンのスコーン
スコーンは英国でも評価の高いクロテッドクリームとフルーツジャムを2種類ご用意。
【プティフール】
・きな粉のおはぎ
・紫芋のくず餅
【プティガトー】
・いちごパフェ
・生姜とライムのチョコレートムース
・和三盆のパンナコッタ
【厳選日本茶コレクション】
アフタヌーンスイーツにぴったりな選りすぐりの緑茶・ほうじ茶をご用意(コーヒー、紅茶も選択可)
◆旬の魚介のソテー ココナッツの香りのカレーソース サフランライス添えて…2,190円
岩谷さんと「最近カレーを食べていませんね。」なんて話をしていたら、白石さんがオススメしてくださったのが2種類のメニュー。まずは、魚介をメインにしたブイヨンでコクと旨味をプラス。サフランライスで風味豊かで上品なカレーに仕上がっています。
◆やわらかな牛ほほ肉のフォンド・ヴォー カレーライス…2,670円
続いて、牛ほほ肉のコラーゲンたっぷりなヘルシーカレー。美容好きな女性に嬉しい「ビューティーカレー」です。
岩谷さん、白石さん、当日はご一緒させていただきまして誠にありがとうございました。
スイーツ王子 Rui.も酔いしれるニューヨーク ラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ。是非、皆様も一度ご利用くださいませ。
▶︎スイーツ王子 Rui.(甘党類)への各お問い合わせはこちら