2017.01.25
スイーツ王子が厳選!アムール・デュ・ショコラのチョコレート4選
1月某日、都内で行われたのは冬の一大イベント「バレンタインデー」のプレス発表会。少女漫画の不朽の名作『ベルサイユのばら』とコラボレートするのは、バラをシンボルフラワーとして掲げる『髙島屋』だ。
目次
『アムール・デュ・ショコラ』の魅力を徹底解析
髙島屋がおくる『2017 TAKASHIMAYA アムール・デュ・ショコラ 〜ショコラ大好き!〜』は、世界から選りすぐりのチョコレートが集う、言わばチョコレートの祭典だ。ただ、今回は先述した通り、あの『ベルサイユのばら』とのコラボレート。本イベントでしか味わえない感動を3つに分けてご紹介しよう。
ベルばらファン必見の特別編がここにあり
『ベルサイユのばら』の著者である池田理代子先生が『アムール・デュ・ショコラ』のために書き下ろしたオリジナルストーリーが各チョコレートを紹介するカタログに掲載。また、第2話を『タカシマヤアプリ』にて掲載するファン必見の内容だ。
髙島屋各店でイベントを開催
『日本橋タカシマヤ』では、池田理代子先生と、劇画に最も近いと言われるオスカルを演じた凰稀かなめ氏によるスペシャルトークショーが実現。2017年2月1日(水)14時、あなたは奇跡の対談に酔いしれる。
スイーツ王子が厳選したチョコレート4選
そして、なんと言ってもチェックすべきはチョコレートだろう。『日本橋タカシマヤ』にてゲットできるアイテムの中からスイーツ王子が厳選した4品を紹介する。
メサージュ・ド・ローズ
ベルサイユのばら…1,944円(7個入)
「ベルサイユのばら」の人気キャラクター達を表現した4種類のチョコレートのアソートメント。中心の純白のバラの大輪は当然オスカルをイメージ。ヴェイス社(フランス)のクーベルチュールを使用したリーズナブルでありながら本格的な味わいが楽しめる。
パティスリー エチエンヌ
ベルサイユのばらセレクション…2,852円(8個入)
ダマスクローズとフランボワーズで華やかなオスカルを表現した赤バラのルージュ。主要な登場人物の個性を投影する全8種のチョコレート。華やかさの中にもスパイスを効かせたオトナなフレーバーが心躍る世界観を見せてくれる。オリジナルポストカードの特典付き。
ヴィアネイ・ベランジェ
髙島屋オリジナル パヴェ(8個入)…3,132円
M.O.F.(フランス国家最優秀職人賞)など数々の受賞歴を持つジャック・ベランジェ氏を父に持つヴィアネイ・ベランジェ氏のチョコレートが日本初上陸。ヘーゼルナッツのガナッシュを、アーモンドとキャラメルのヌガティーヌでサンドし、ダークチョコレートをかけたスペシャリテ。
アルノー・ラエール
髙島屋スペシャルエディション(6個入)…2,916円
フランスで多くのファンを持つM.O.F.獲得したパティシエ アルノー・ラエール氏。カカオを厳選することで新たな味を確立。今回燻製したカカオを使用したビターなボンボンや、マダガスカル産ハイカカオのみを使用したチョコレートなど珠玉の6粒が詰まっている。
日本橋タカシマヤの『2017 TAKASHIMAYA アムール・デュ・ショコラ 〜ショコラ大好き!〜』はいかがだっただろうか?アナタの想いが大切なあの方に届く、甘くて素敵なバレンタインデーになることを願っている。